2024/10/16

Ado全国ツアー2024 「モナ・リザの横顔」 福岡公演

Adoさんの全国ツアー「モナ・リザの横顔」に行ってきました。 2024.9.15  マリンメッセ福岡A館 10月13日に神奈川・Kアリーナ横浜での千秋楽までセットリストやギターを弾いたことなどSNSに上げないでほしいというAdoさんの願い通りほとんど情報がない中でのライブでした。 私は、セットリストを自分で作って予習してライブに望むタイプで、何も知らない中でのライブは不安でしたが、圧倒的な歌声とシルエットしか見えない中での素晴らしいダンスに釘付けでした。 残夢 7月10日発売 Ado【コメント】 これまで ...

ReadMore

2024/10/15

知っておきたい緊急電話番号

緊急時の電話番号をまとめてみました。 どれだけ知ってますか? 最近、駅前を通ているとおじいさんがうずくまっていました。 若い人が近くを通っていてすぐ119番に電話してくれていました。 私は、若い人のように119番に電話できるかな?電話したとしてきちんと情報を伝えられるか不安になりました。 調べていると緊急電話番号ってたくさんあるんですね。 保存していつでも見返せるようにしておいてくださいね。 緊急時の対応も書いているので、併せて読んでみてください。 110 警察機関への緊急通報。事故、事件 110番 - ...

ReadMore

2024/10/17

年をとって気付いたこと3選

  [toc] 名前の呼び方 湊 かなえ先生の「告白」という本を読みました。   私は自分にルールを設けました。 子供たちを呼び捨てにしない。 出来る限り同じ目線に立ち、丁寧な言葉で話す。この2つです。   この言葉を聞いて、いくつか思い出したので聞いてください。   私は、保育士として約20年、6か所の保育園で勤務しました。 初めて務めた保育園は、乳児保育園で0歳から3歳までの20人くらいの子どもの少ない人数の園でした。 保育士も少なく、とてもアットホームな保育園 ...

ReadMore

2024/10/14

コンビニのコピー機に忘れ物

[toc] コンビニのコピー機に忘れ物   長男が、転勤で広島に行っているとき、「警察から封書が届くと思うけど、解決してます。」と言う内容のラインが届きました。   普通に生活していて警察から封書って届きます?   心配になってその日の夜電話しました。   コンビニで免許証をコピーして、コピー機に免許証を忘れてきたとのことでした。 気づいてすぐコンビニに連絡したそうですが、コンビニの店員さんが警察に届けてくれていました。   免許証の住所を広島に変更してい ...

ReadMore

2024/10/14

健康と睡眠は歯が関係しているかも?

  最近体の調子が悪いです。 更年期だということもわかってはいるのですが、体調をよくするために 何かできることはないか、他に特に具合が悪いことはないか、自分の体と向き合うことにしました。 一番気になることは、肩こりと、睡眠の質が悪い事です。 私は、小学生の時の歯科検診で、反対咬合と診断され、歯科矯正をしていました。 もともと小さめなあごだったため、親しらずも含めて8本の永久歯を抜きました。 歯科矯正で無理やり歯と顎を動かし、顎に負担がかかったため、若い時から、あくびをすると「カクッ」と音が鳴りま ...

ReadMore

広告 おすすめ その他 備忘録

年をとって気付いたこと3選

えまる
こんにちは!えまるです。
※本サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

 

[toc]

名前の呼び方

湊 かなえ先生の「告白」という本を読みました。

 

私は自分にルールを設けました。

子供たちを呼び捨てにしない。

出来る限り同じ目線に立ち、丁寧な言葉で話す。この2つです。

 

この言葉を聞いて、いくつか思い出したので聞いてください。

 

私は、保育士として約20年、6か所の保育園で勤務しました。

初めて務めた保育園は、乳児保育園で0歳から3歳までの20人くらいの子どもの少ない人数の園でした。

保育士も少なく、とてもアットホームな保育園で、名前の呼び捨ては禁止でした。

「彩乃ちゃん」を「あやちゃん」と呼ぶことなく「あやのちゃん」ときちんと呼んでいました。

最初の園で、そうやって過ごしたので、次の園で、保育士が子どもの事を普通に呼び捨てしていてびっくりしました。

その園は、6歳までいる子どもの人数の多い保育園でした。

年長さんなどは、呼び捨てにされることで、「杏奈、あれして」「一志、こっちきて」と言葉尻も命令されているように感じました。

 

私は、自分の子を産み名前を付ける時、なるべく呼び捨てにされない名前を選びました。

 

今考えると、呼び捨てされることに慣れていないだけで、どうしてあんなに嫌だったのか分からないくらい嫌でした。

小学生になったら、お友達同士呼び捨ては当たり前になってきます。

昔の私に、そんなこと気にし過ぎないでいいよと教えてあげたいです。

 

道順

子どもの時から、親が通っていた道を通っていましたが、長男に家に帰るならこっちの道の方がいいよと言われて、違う道を通ってみました。

長男が言うように、そちらの方が、道が広く信号も少なく通りやすいことを知りました。

それからは、色々な道を探すようになり、この道はこの道に繫がっているんだ等発見もありました。

ナビもあるので、迷うこともなく、この時間はあの信号で混むので避けようなど、道を選ぶことができるようになりました。

親がしてきたことの刷り込みってありますよね。

 

食べ物の好き嫌い

何でも親のせいにして申し訳ないですが、食卓に上がらないものは、食べたことがないので

食べたくないことってありますか?

私は、恥ずかしながら大人になるまで、ブロッコリーを食べたことがなくて、保育士になって保育園の給食ではじめて見ました。

今は大好きですが、若いころは口に入れるのも嫌で、こっそり床に落としたり、ブロッコリーが好きな子におかわりとしてあげたりしていました。(すみません)

 

また別の話になりますが、結婚時、同居していた今は亡き義父は、なんでも美味しそうに、ご飯を食べていました。
その中で、「鮭の皮が世界で一番美味しい」「ちゃんぽんには少しのソースがあう」など色々教えてくれました。

若かった私は、きちんと聞かず聞き流していましたが、今頃になって、「鮭ってパリパリに焼いた皮が美味しい」「ちゃんぽんにソースかけたら匂いがよくて美味しい」と食べるたびに義父を思い出します。

食べたことないものは、一度食べてみる。
人が美味しいと言ったものは、どんな風においしいか感じてみる。
それだけでも人生変わってきたと思います。

 

まとめ

固定観念ができてしまうと、なかなか違うことを受け入れることが難しくなります。

特に若い時は、その方法しか知らないし、「私は何も間違っていない」と思い、違う意見が聞けなかったり、間違っていると相手に伝えたりして人間関係がおかしくなってしまうことがあります。

私は、自分の考えや行動だけが正しいわけではないと知ることができて、生きるのが楽になりました。

若い時と限定してしまいましたが、年を取ってからも譲れない価値観や、固定観念があるかもしれません。

そんな時、初めから否定するのではなく、そんな考えや行動があるのだと1回考える余裕ができる人になりたいと思いました。

-おすすめ, その他, 備忘録